植物の世界

一青窈さんで有名なハナミズキ 特徴と主な品種は?【Green Lovers通信】

 

こんにちは。ラフと申します。

誰もが知っているハナミズキについて紹介をさせていただこうと思います。

4月になると、あちこちの庭でハナミズキの花が咲いているのを見ることができます。

 

こちらの動画でも紹介をさせて頂きましたが、ハナミズキにはたくさんの種類があり、花の大きさや色が若干異なります。

動画はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=pX6CJpLf7EI

 

まずは、基本情報から順番に紹介させて頂きます。

 

ハナミズキ(花水木)

学名 Cornus florida(Benthamidia florida
 科・属名 ミズキ科 ミズキ属(サンシュユ属) 落葉広葉樹
英名 flowering dogwood
開花時期 花:4月中旬~5月中旬 実:10月~11月
原産地 北アメリカ (主にアメリカ合衆国東海岸からミシシッピ川)
花の色 花:白色、桃色 実:赤色
別名 アメリカヤマボウシ
花言葉 『私の想いを受けとめてください』『返礼』『永続性』『華やかな恋』
誕生花 4月14日
病気 うどんこ病、ハナミズキ炭疽病
害虫 アメリカシロヒトリ、テッポウムシ
特徴 ・明治45(1912)年、当時の東京市長・尾崎行雄がアメリカ ワシントン市の親日家たちに桜の苗木を送った返礼として、大正4(1915)年に日本に送られてきた。
・樹皮は灰褐色で細かくひび割れた模様になる。
・花と実と紅葉の三拍子揃った代表的な落葉高木。
・主に、赤花(ピンク)と白花の2色展開で接木で生産されている。
・ハナミズキは英語では「犬の木」を意味する「dogwood」と呼ばれ、樹皮を原料として犬のノミ退治に使われたことが由来である。
・アメリカ合衆国州の木。ノースカロライナ州(花) – バージニア州(木と花) – ミズーリ州(木)

 

日本でもかなり親しみある植物となっているため、日本原産と思われることが多いですが、実は北アメリカが原産なんです。明治45年に日本にからそれほど立っていないんです。

 

上記のように、ハナミズキの優れた特徴は主に5つ

・花、果実、紅葉が三拍子揃った花木
・シンボルツリーとして人気
・メンテナンスフリー
・葉が展開する前に花が咲く
・花つきが良い

 

ハナミズキ主な品種一覧

チェロキーチーフ アップルブロッサム レッドジャイアント
ジュニアミス ステラピンク クラウドナイン

上記の品種は、比較的流通量が多く、入手がしやすい品種です。

個人的なおすすめ、赤はアップルブロッサム。白はクラウドナインです。
植物卸の営業をしていた時、よくご注文を頂いた品種だからです。

 

ハナミズキ 作品一覧

楽曲:『ハナミズキ』/ 一青窈 (2004年)
『花水木』/ 牧原敬之 アルバム『PHARMACY』に収録

映画:『ハナミズキ』/ 監督:土井裕貴 主演:新垣結衣
早稲田大学が舞台になっている

新垣さんが主演の「ハナミズキ」という映画を実際に見ました。ラブストーリーでとても感動的なお話でした。
興味がある方は、観てみてはいかがでしょうか。

 

ハナミズキのワイン

銘柄 商品詳細
ラ・フロレット ハナミズキ・ブラン

味わい:やや辛口
色:白
産地:山梨県甲州市
内容量:720ml

ぶどう品種:甲州丁寧に収穫した完熟甲州種を使用。果実本来の味わいを最大限に引きしている。豊かな香り、奥行きある味わいのワイン。

ラベルにはハナミズキの花がプリントされており、オシャレです。

楽天市場でも販売されていますよ。よかったらチェックしてみてください。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

ハナミズキは、日本人に非常に馴染みのある植物ですが、アメリカ原産であり、日本にきてからそれほど経っていないことに驚きました。

豊富な品種と優しい色合いの花は、人を引き付けとても魅力的だと思いました。
街路樹としての需要も高く、並木道も日本各地にあるので、花が咲いている内に見に出かけてみてはいかかでしょうか。

個人邸のシンボルツリーにもおすすめです。

 

Green Lovers 通信では、植物に関する詳しい情報を日常生活に絡めて紹介させていただいております。

宜しければ、是非他の記事も見てみてくださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

 

ABOUT ME
RIE BLOG
立命館大学卒 在学中一年間のイギリス留学を経験しました。 この留学をきっかけに一人旅・バックバッカーにハマりました。4年間植物系卸業者営業経験を積み、植物の魅力に取り憑かれました。世界中の植物を実際に見たいと思い、ノマド生活に憧れています。旅×植物は、世界を旅しながら各地の植物を見に行くという夢を描いています。