アラサーの日々

やる気が起きない|そんな時に私が試した対処法5選

 

こんにちは。ラフと申します。

今回はやる気が起きない時に私が試した5つのことをご紹介させて頂きます。

やる気起きない時ってありますよね。
何もしたくない。動きたくない。考えたくない。など

「何かしなくちゃいけないとわかっていながらやりたくないと思っている」からこの思考が生まれています。

人間誰かの役に立ったり、誰かに喜んでもらえたり、誰かのために何かできた時に喜びを感じる生き物です。そこでもっと何かしてあげよう!いいものを考えよう!と思うとモチベーションが上がります。また、新しいことを始める時、ワクワクして頑張って取り組もうとします。

やる気の出ない時は、誰かと関わりストレスを感じていたり、人と関わりたくなかったり、何かにつまづいて前へ進めなかったり、失敗して落ち込んだりなどした時にで起こる場合が多いです。

やる気が出ない時に共通して言えることは、

  • 人間関係でのストレス
  • 精神的に疲れたとき
  • 挑戦して失敗をした時
  • 何かを勉強していて分からないところが出てきた時
  • 何か新しいことを始めて中々結果が出ない時
  • 取り組んでいる事に楽しさを見出せない時   など

何かをやらされている感があったり、やっていることが思うように行かなかったり、行き詰まったり、思うように進まなかったり、そもそも楽しくなかったり、、、

そうですよね、何か頑張ろうと思っても中々続かないものです。

ここからは私が試した攻略法を紹介させて頂きます!

とにかくよく寝る

睡眠を多く取ることは、良いパフォーマンスをする上でとても大切です。睡眠時間が少ないと集中力が持続せず、何をするにも中途半端になってしまうことが多いです。

試験勉強の一夜漬けの後の翌日は、眠気と戦いながら試験へ

そんなことありませんでしたか?
学生だった頃、一晩で詰め込んで勉強したことがよくありました。テスト期間が長引くとだんだん眠気が酷くなり集中力が落ちてしまい、テスト期間が長引けば長引くほど、睡魔との戦いです。

睡眠は一番の休養法だと思います。よく寝れば、またやる気がアップするのでよく睡眠を取ることは本当に大切です。

 

好きな事に時間を注ぐ

今、取り組んでいることとは別に好きな事に取り組むと、気持ちが切り替えられてリフレッシュできます。

  • 読書をする
  • ゲームをする
  • スポーツをする
  • 絵をかく
  • 温泉に入る
  • 旅行をする
  • 散歩をする 
  • ジムに行く など

取り組んでいることから一旦離れて別のことをすると、気持ちがリセットされます。新しい感性が生まれ、よりやる気が増すこともあります。

特にスポーツをすると、体力がつき集中力が増します。体を動かすことは、心も体もリフレッシュできます。

 

ライバルを見つける

スポーツをしている時、ライバルがいるとその人に勝ちたいと思って一生懸命頑張ろうと思った経験はありませんか?

「あいつには勝ちたい」「あいつに出来て私に出来ないはずがない」そう思うと、やる気が出てきますよね。

一人で取り組んでいるとどうしても息詰まってしまうことが多いと思います。それは、自分が今どこまで出来ていて、後どれだけすればいいかが明確ではなく、不安にあるからです。

ライバルを見つけると、追いつこうと必死になりますよね。勝ちたいと思いますよね。それがモチベーションに繋がっていきます。

 

その道のプロに聞く

やる気が出ない時は、一人で解決が出来ずに悩んでしまっていることが多いです。

そんな時は一人で解決をしようとせず、その道のプロに聞くようにしましょう!


例えば、英会話のモチベシーションが上がらない場合は、プロの先生と一緒に勉強をすると効果的です。

最近ではオンラインで簡単に気軽にレッスンを受けれるサイトもたくさんあるので、プロに聞くことであなたの悩みをすんなり解決してくれます。

誰でも全て自分の力で解決していくことは難しいです。それは何が自分には足りていないのかが分からないからです。一度、その道のプロや先駆者に相談してみるとどこで躓いているかが明確になります。

 

同じことに取り組む友人に相談する

同じような目的を持った人に相談したり、一緒に取り組むことはやる気を持続させてくれます。

よくあるのが部活動です。友達が頑張っているから私も頑張ろう!と頑張っているのは自分だけじゃないと思い、モチベーションを保つことができます。

勉強も同じです。一人でやると中々持続できずに息詰まってしまうことが多いと思いますが、塾へ行き同じような目的を持って頑張っている人を見ると「自分も頑張らなきゃ」と思うと思います。

社会人の方なら、Twitterで同じようなことを取り組んでいる人を見つけたり、コミュニティーに参加してみることがおすすめです。共通の目的を持つ仲間が増えれば、分からないところをお互いに聞きあえてモチベーションを保つことができます。

 

どうしても出来ないことは辞めてしまう

とにかく努力をして、とにかく出来ることをやったという場合で、結果や成果が上がらない場合は辞めてしまうのも一つの手段です。

また他にやりたいことを見つけて、これまでやってきた事の優先順位を低くするのもアリです。

人には向き不向きがあります。

世の中にはいろんな人がいます。みんな違う性格、性質、価値観の中で生きています。ですから、出来ることと出来ないことがあって当然です。差が出てしまうのも当然です。

最初から出来ないと諦めてしまうのは良くないですが、一生懸命取り組んで出来る限りやって成果が上がらない場合は、諦めるのも一つの手段です。

これまでやってきたことは無駄にはなりません。やってみないとわからないことが世の中には沢山あるからです。その経験から、ポジティブな意味で次の目標に向かっていけるはずです。

 

いかがでしたでしょうか。

今回はやる気が出ない時の対処法を5選ご紹介させて頂きました。ご参考になれば幸いです。

私もやる気が出ないことがよくあります。そこで何故やる気が出ないかを考えてモチベーションを上げて取り組んできました。何か原因があることが多いです。

やる気を持続させて、今取り組んでいることを成功させていきたいですね!

以上、ラフでした。

 

ABOUT ME
RIE BLOG
立命館大学卒 在学中一年間のイギリス留学を経験しました。 この留学をきっかけに一人旅・バックバッカーにハマりました。4年間植物系卸業者営業経験を積み、植物の魅力に取り憑かれました。世界中の植物を実際に見たいと思い、ノマド生活に憧れています。旅×植物は、世界を旅しながら各地の植物を見に行くという夢を描いています。